フェラーリは1950年のF1の開始以来参戦しているチームである。フェラーリはF1に参戦し続けるために高級スポーツカーを世界の富裕層に販売してきた。そのフェラーリが撤退するかもしれない。  フェラーリの撤退は何を意味するのか?
 F1の終わりの始まりかもしれない。
自動車メーカーが参戦する目的は何か?
もちろん、開発のためである。
 省燃費のエンジンで400キロを超える 
スピードを出すことが可能なエンジン!
 360キロ近い速度から安全に60キロに 
減速することができるプレーキ!
どんな天候にも変わらぬ走りを実現する
 シャーシとボディの開発費に年間いくらかけているか!
1兆円超えるかな?超えるよね!
今回はなんでそーなったか?
 FIAが資金難の弱小チーム
 救済のためパワーユニットの調達
 経費に制限をかけようとした。
 会社の存亡をかけて開発している
 フェラーリ、メルセデス、ルノー に
とってはおかしな話!
 安価な二級品レースになるからだ!
 F1は貧乏会社が参戦できるものではない。
資金力のある チームしか勝てないの?
トヨタとホンダ!
 比較すると親と子の差がある 資金力だ。
でも、ホンダが強い。
 マクラーレンホンダは総合優勝
 経験はあるがトヨタはない。
 そうなると 資金だけの問題なのか?
 フェラーリの言い分は
 低レベルに合わせるなら撤退する なのだ。

 Posted from SLPRO X for iPhone.
 
  
  
  
  
